【ITスキル棚卸し】Python・VBA・SQLで作る業務改善3選|そのスキル、本当に今の年収に見合ってる?

はじめに|「ITスキル、使いこなせていますか?」

「Pythonで日報自動化しました」「VBAで帳票を一括生成できます」「SQLで月次データを抽出してます」

…それ、本当に“今の業務”と“今の年収”に見合っていると思いますか?

この記事では、Python・VBA・SQLを使った実践的な業務改善例を3つ紹介しつつ、あなたのスキルを正しく評価する視点を提供します。転職や副業の武器として“見せる化”するヒントにもなります。


1. 【Python編】Excel日報を完全自動化|定型作業にさようなら

■課題:

毎日、定型のExcelテンプレートに日報を転記・保存する業務が発生。手作業で1人5分、チームで月30時間以上のムダ。

■改善スキル:openpyxl + datetime

from openpyxl import load_workbook
from datetime import datetime

wb = load_workbook("template.xlsx")
ws = wb.active

ws["B2"] = datetime.now().strftime("%Y/%m/%d")
ws["C2"] = "本日の業務内容を自動記入"
wb.save("日報_" + datetime.now().strftime("%Y%m%d") + ".xlsx")

■効果

  • 作業時間:1人1日5分→数秒
  • ミスゼロ&自動保存
  • 上司への報告も自動送信と連携可

2. 【VBA編】Outlook予定の一括登録|スケジューラーを秘書に変える

■課題

毎月の定例ミーティング・外出予定を手動でOutlookに入力していた。手間+入力漏れのリスクあり。

■改善スキル:VBA × Outlookオブジェクトモデル

Sub AddSchedule()
    Dim olApp As Object
    Dim olNS As Object
    Dim olCalendar As Object
    Dim olAppt As Object

    Set olApp = CreateObject("Outlook.Application")
    Set olNS = olApp.GetNamespace("MAPI")
    Set olCalendar = olNS.GetDefaultFolder(9)

    Set olAppt = olCalendar.Items.Add
    With olAppt
        .Start = #7/10/2025 10:00 AM#
        .End = #7/10/2025 11:00 AM#
        .Subject = "定例ミーティング"
        .Location = "会議室A"
        .ReminderSet = True
        .Save
    End With
End Sub

■効果

  • 定例予定は1クリックで一括登録
  • ダブルブッキング回避
  • チームへの展開も簡単

3. 【SQL編】月次レポートをワンクエリで取得|経営層の信頼獲得

■課題

Excelで売上データを毎月手集計。フィルター・ピボットで毎回やり直し。属人化も深刻。

■改善スキル:集計関数 + サブクエリの活用

SELECT department, SUM(sales) AS total_sales, COUNT(*) AS record_count
FROM sales_data
WHERE sale_date BETWEEN '2025-06-01' AND '2025-06-30'
GROUP BY department;

■効果

  • ボタン1つで最新レポート出力
  • BIツール連携でリアルタイム化も可
  • プレゼン資料に即活用可=評価アップ

スキル棚卸しの視点|それ、ただの“便利屋”になっていませんか?

現場で重宝される「自動化スキル」。しかし、“評価される技術”と“軽んじられる技術”があるのも事実です。

項目軽く見られがち評価されやすい
スキル使用目的自分の手間削減チーム全体改善
ドキュメント化なしあり(再利用可能)
展開性自分だけの環境他部署でも再利用可
組織への影響限定的数値で効果測定可能

自分の技術を「見える実績」に変える工夫が、キャリアと年収アップの鍵になります。


【まとめ】スキルを“年収に変える”ために、まず行動を変えよう

今回ご紹介したのは、実際に職場で即使えるPython・VBA・SQLの活用術。

✅ 短時間でできる改善
✅ 数値で成果が測れる
✅ 他者に説明できる仕組み

この3点を意識するだけで、「ただの便利スクリプト」から「価値のある実績」に変わります。


次の一手|そのスキル、本当に今の職場で活かせていますか?

今のスキルを評価してくれる環境、あなたは持っていますか?

👇スキルを正当に評価してくれる職場を探すなら
👉 【年収1,000万円も狙える!?】20代〜30代エンジニア必見!ハイクラス転職でキャリアを一気に加速させる方法

タイトルとURLをコピーしました