代入演算子
「代入演算子」は、右辺の値を左辺の変数に代入する時に使う記号です。
記号は「=」(イコール)です。
int number = 10;
算術演算子
「算術演算子」とは、「足し算」「引き算」「掛け算」「割り算」というような四則演算に用いる記号です。
| 記号 | 例 | 説明 |
| + | x+y | xとyを足し算 |
| – | x-y | xからyを引き算 |
| * | x*y | xにyを掛け算 |
| / | x/y | xをyで割り算 |
| % | x%y | xをyで割った時のあまり |
| ++ | x++ | xに1を足す |
| — | x– | xから1を引く |
比較演算子
「比較演算子」とは、「数値」「計算式」「文字列」などを比較するときに使う記号です。
| 記号 | 例 | 説明 |
| > | x>y | xはyよりも大きい |
| < | x<y | xはyよりも小さい |
| >= | x>=y | xはy以上 |
| <= | x<=y | xはy以下 |
| == | x==y | xとyは等しい |
| != | x!=y | xとyは等しくない |
論理演算子
「論理演算子」とは、複数の条件式を組み合わせて値の真偽を判断するために使う記号です。
| 記号 | 例 | 説明 |
| && | x&&y | xとyの両方の値がTrueの場合、Trueを返し、どちらか一方でもFalseの場合は、Falseを返す。 |
| || | x||y | xまたはyどちらか一方の値がTrueの場合は、Trueを返す。 |
| & | x&y | xとy両方がboolean型であり、かつ両方ともTrueの場合は、Trueを返す。 |
| | | x|y | xとy両方がboolean型であり、かつxとyいずれかがTrueの場合は、Trueを返す。 |
| ^ | x^y | xとy両方がboolean型であり、かつxとyが異なった値の場合は、Trueを返す。 |

